英検ブログ

英検ブログ

単語帳をかたっぱしから覚える前に…(準2級)

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 3級までは単語がスイスイ覚えられていたのに… 準2級になると抽象的で普段使わない単語が増えてきてなかなか覚えられない! そんなときは、まず大切な最重要単語から勉強して...
英検ブログ

塾代助成カードが使えます

塾代助成カードが使えます ✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 塾代助成カードを有効的に使えると 保護者にとっても子供にとっても 本当にいいですよね 塾代助成カードを使って英検学習スタートをする生徒が...
英検ブログ

英検2級 有料の面接レッスンは受けるべき?

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 英検2級で はじめて面接に落ちる経験をする生徒が多いです 下記のどれかに当てはまっていたら、すぐにでも有料の面接レッスンを受けてほしいですね ① 3問目と4問目の受験者...
英検ブログ

中学3年生 英検2級(1次合格)

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 中学生の合格の知らせを聞いて頑張る小学生が増えています 英検2級を明確に目指し始める英検5級、4級の生徒も! 英検の合格発表後中学生が英検2級、準2級に複数名合格している様子...
英検ブログ

英検5級合格 5級もその先も

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 英検5級に合格です!おめでとう これまで、英会話教室や塾に通ったことがなかったそうですが 早いスピードで勉強を進められていました 入塾5か月で合格です(小学6年生) ...
英検ブログ

英検3級学習 勉強が進まないときは…

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】の講師です 勉強がささっと進まないこと、ありますよね 疲れていたり、眠かったり… 勉強が少し難しかったり… そんなときは、正解の数だけおはじきを渡しています 自分のできた!...
英検ブログ

新しい情報を使って、合格を目指しましょう!

✐英検指導塾【アドバンテージ】講師です 英検 あれこれ 英検2級の要約問題で公式に発表されている解答(例)からsuch as がなくなった… リニューアル前の出題例の解答例では1つの問題にsuch as を使った文が2文...
英検ブログ

英検指導塾を選ぶ決め手は… 振替回数

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 中・高校生は忙しい 定期テスト塾の公開テスト部活など 年8回までの振替レッスンで無理なく!無駄なく! 継続できることが合格には必要ですね戻る
英検ブログ

不安を得点源に! リニューアル後も合格!

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 英検準2級のライティングで追加されたメールの問題 新規開講クラスではメールの問題の説明からスタートしました アドバンテージ英語塾のオリジナルの冊子を使い確実にステップを進めて...
英検ブログ

S-CBTで合格!

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】講師です 嬉しいLINEが入ってきました 中学3年生が英検2級の1次をS-CBTで合格です※S-CBTパソコンを使い受験します大人世代にはなかったS-CBTの試験 特に難しいところは…...
英検ブログ

未来の英語力を育てる!小学5・6年生向け英検5、4級クラス開講中!

✐英検指導塾【アドバンテージ】講師です 英語の先取学習何がいいんんだろう…? 英検の試験という分かりやすいゴールが子供たちのやる気を引き出します アドバンテージ英語塾では英検に合格したら記念にガッツポーズをした写真を取っ...
英検ブログ

土曜日開講する理由は… 

✐大阪の英検指導塾【アドバンテージ】の講師です 大阪の中・高校生は忙しい中とても熱心に英検の勉強に取り組んでいます 部活と塾にプラスして英検指導の塾に通う生徒が増えています そんな忙しい生徒たちが、定期試験中でも休まずに...
英検ブログ

正直な気持ちを英語で表現!→外国人講師からのコメントと添削

✐英検指導塾【アドバンテージ】講師です 最速で英検に合格をすることはもちろんのこと点数化されないけれど、将来必要な英語力を育てることにも力を入れています 英語好きも育っているようです 毎週、生徒が英作文を書き、サ...
英検ブログ

2級から準1級への壁を乗り越えよう!プロ講師がサポート

✐英検指導塾【アドバンテージ】の講師です 英検準1級の勉強の悩みを1人で抱え込んでいませんか? 高校の授業の内容は2級程度の内容を深堀りしているのでどうしても準1級合格には独学が必要になっていきます 周りの友人や大人が思...
英検ブログ

英検で差をつける!中学校での受験環境をチェックしよう

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 大阪府立高校入試では英検の読み替え制度があります 約4,000人の生徒がこの制度を使っています ただ、大阪府内の公立中学でも学校自体が準会場となりいつもの教室で英検を受験できる...
英検ブログ

公立高校文理学科を狙う!英検ペースで確実な準備を

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 大阪府公立高校文理学科を狙うときの英検の勉強のペース例をご紹介 英検3級 小学6年・中学1年英検準2級 中学1年英検2級 中学2年 アドバンテージ英語塾では複数...
英検ブログ

早めの英検対策が未来を変える!小学6年生、5級・4級に挑戦しよう!

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 英検5級、4級にチャレンジしてみませんか? 【月曜日】午後6時 英検5級【火曜日】午後6時 英検4級    【水曜日】午後5時 英検5級 【土曜日】午後4時 英検4級 ...
英検ブログ

英検対策を始めるなら今!特別価格&充実レッスンで応援します

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 英検の勉強に集中できる秋になってきました 学習スタート応援キャンペーンがはじまります ○10月、11月にレッスンの受講を始めた生徒は、翌月のレッスン代が10,000円に...
英検ブログ

準2級プラス サンプル問題登場  新しいレベルの挑戦へ準備しよう!

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 英検より、準2級プラス(新設級)のサンプル問題が発表されています ポイント①準2級プラスは要約問題が出題されます 準2級⇒メールの問題2級⇒要約問題 ポイ...
英検ブログ

号外! もう1回追加してS-CBTの受験ができる!!

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 英検より、S-CBTの受験回数が今期(8月から11月)は3回受験可能と発表になりました 今期は、従来型が1回、S-CBTが3回受験可能!! ※通常は、従来型が1回、S-CBTが...
英検ブログ

英検合格へ!面接練習でモチベーションアップ

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです アドバンテージ英語塾では受講前のテキスト購入時に面接のテキストも購入をお願いしています 英検合格は夢ではありません みんなに超えてほしいゴールです 空き時間に面接の練習を...
英検ブログ

疲れた心に寄り添う学びを。オンライン英検レッスンで自信を取り戻そう!

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 中・高校生で日頃の疲れが出て新しい事を覚えるのが困難な生徒もいます これまで覚えられていたことが覚えられなくて落ち込むこともあると思います そんなときは、アドバンテージ英語塾の...
英検ブログ

大阪の中・高校生必見!80%以上の得点を狙える英作文指導

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 英検準2級・2級の英作文では多くの生徒が80%以上得点を獲得しているアドバンテージ英語塾の英作文指導 英検を熟知した複数の英検1級講師が考案・指導に当たっています 大阪の中・高...
英検ブログ

しっかり合格 S-CBT 英検2級面接 

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです S-CBTの面接テスト(パソコンで受け、録画したもので判定)では合格が難しい… ちゃんと判定されているのかいまいち分からない… と不安を抱える生徒が多いのが現状です そん...
英検ブログ

リスニングや会話が苦手な生徒は、シャドーイングをしてみよう !

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 遊びと勉強の中間のような感じで楽しみながらシャドーイングをしている中・高校生は 幼児期の学習歴に関係なく複雑な内容のリスニングや会話が得意になっていきます 何歳...
英検ブログ

海外生活と英検1級…でもそれだけでは教えられない?

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 海外生活の長い講師なら英検の指導を簡単にできるか?答えはノーです 英検1級を持っていたら英検の指導が問題なくできるか?答えはノーです 講師のこれまでの知識と経験のみでは...
英検ブログ

ほぼ満点で合格!中学2年生 英検2級面接 

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです アドバンテージ英語塾では面接特訓を個別でしていますが 中学2年の生徒があと1点で満点の高得点を出しました また、Q and Aでは25点満点中25点でした Q a...
英検ブログ

反抗期に困ったらーナイフみたいにとがってら

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 大阪で文理学科を目指す場合英検2級を中学2,3年で目指す生徒が多いですが この時期が丁度反抗期と重なる場合があります そんななか、講師陣で ナイフみたいにとがってら ...
英検ブログ

中学2年生 英検2級(1次)合格

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです アドバンテージ英語塾ではこのところ連続して中学2年生が英検2級に合格しています オンラインコースの中学2年生も2024年第1回の試験で合格を掴み取りました! おめでとう!! ...
英検ブログ

中学3年生 英検2級(1次)合格

✐英検指導塾【アドバンテージ】スタッフです 2024年第1回の英検の試験で要約問題も追加されましたが 無事中学3年生で英検2級(1次)に合格しました 合格した生徒の感想を編集なくご紹介 ☆☆☆【感想】むずかしかった...
タイトルとURLをコピーしました